昨日、「大事なお手紙がある」というitto☆

そのお手紙は「よびかけ」。
来月の、入園・進級式で年長さんがします。
来年度、itto★は憧れの黄ぃさんです。
(黄ぃさん=通っている保育園は年長クラスのことです)
今朝から、登園後、早速練習がある、とのこと。
昨夜、今朝と保育園前に何度か練習。

帰ってくると手にははなまるが☆★
「大きい声で、ゆっくり言えたから」
・・・と、すごくうれしそうでした。
最近、卒園の方からのアクセサリーのオーダーをいただくことも
多いせいでしょうか、来年は卒園なんだ~・・・とか、
もうすぐ、年長さんになるのね~・・・とか、
hahaは「大丈夫なんだろうか・・・?!itto★さんは・・・。」
と勝手にドキドキ、そわそわしているのです。
そんな中、よびかけの練習が始まって・・・、
なんだか、もう、年長さんがスタートしたかのような感じです。
明日で、今の黄ぃさんとは保育園最後の日。
この前は、黄ぃさんから、「ちからのおふだ」を一人一人授与?!され、
来年度の年長さんへとバトンタッチされたようでした。
黄ぃさんの真新しい道具をもらい、1つ1つ一緒に名前をつけたり、
着々と黄ぃさんの準備がはじまっているかのよう。
まだまだ心細いです。
思っている以上に、年長さんの存在は大きい気がします。